インボイス制度とは

インボイス制度は令和5年10月から導入された消費税の仕入税額控除の方式です。正式名称は、「適格請求書等保存方式」です。

インボイスとは「適格請求書」のことで、適格請求書を売り手が買い手側に発行することで消費税の仕入税額控除が適用されるようになります。

インボイス制度に関係があるのは課税事業者のみですので、一般消費者が買物をしたり、サービスを受けたりするための支払いに関係はありません。

インボイス制度のメリット

  • 業務効率化
  • 不正防止

業務効率化

インボイスの発行を受けることにより軽減税率を正確に把握することができます。消費税額と消費税率が適格請求書に記載されているので、売り手に確認する手間が省けます。

不正防止

インボイス制度は不正防止にも有効です。適格請求書には消費税額と消費税率が記載されるため、消費税10%の商品を8%と記載するような、不正を行い利益を得る行為ができなくなります。

インボイス制度のデメリット

  • 請求書様式の変更コスト
  • 取引先の選定が必要

請求書様式の変更コスト

インボイス制度が定める請求書の様式を準備する必要があります。既存の様式を変更するために、社内周知や新システムの導入などコストがかかる場合があります。

取引先の選定が必要

取引先が免税事業者である場合、適格請求書の発行を受けることができません。適格請求書がないと仕入税額控除が受けられないため、支払い税額が増えます。取引先を免税事業者か課税事業者か確認しないと、思わぬ税支払いが生じるケースがあります。